今回紹介したいのは
不登校の小中生を対象に社会とつながるきっかけに、ということで
岐阜市教育委員会がメタバースを活用した
学習会を開いたニュースです
「メタバース登校」不登校の小中生体験、社会とつながるきっかけに 岐阜市で学習会(岐阜新聞デジタル 2022年11月26日)
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/164142#goog_rewarded
リアルな対面が苦手な子どもでも参加しやすい利点があり
不登校の小中学生11人が操作を体験し
○×クイズなどに挑戦をして楽しんだようです😉
今後の展開も前向きだそう✨
私はこういうニュースを取り上げるのが好きで
今後もたくさん紹介していきますし
これからもこういった取組みが
メタバースでたくさん試されて欲しいので自分のことのように嬉しい😆
きっと親御さんも嬉しかったはずです
世間一般の『普通の基準』に
事情があって届かないことってたくさんあって
それこそテレワークのお陰で辞めずに働き続けられている人もいるわけで
それって絶対言えることは
技術の進歩が実現したニューノーマルなので
失敗もあるかもだけど
ドンドン可能性を広げていってもらいたいそう思えたニュースでした✨