キハ28保存プロジェクト

さて今日は、
メタバースで懐かしの鉄道を復活させようというニュースです🙂

いすみ鉄道 2022年11月に運行を終了する『キハ28』最後の運行車両保存プロジェクト~⾞両保存&3Dデータ化~クラウドファンディング開始!!(PR TIMES 2022年11月15日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000111561.html

どちらかと言えば「保存しよう!」
という試みですが、どういうことかというと

「いすみ鉄道」が人気が高いスター車両のキハ28の引退決定に伴い
車両を3Dデータ化してメタバース内で保存する計画を立て
その資金調達のためのクラウドファンディングを実施した
という話です

キハ28がどんな車輌かというと

1960年代に国鉄が製造したディーゼル車両
全国各地で活躍後、現役で営業運転をしているのは
いすみ鉄道のキハ28-2346のみ

しかし老朽化が進んで維持できなくなってしまい
昨年2022年11月27日を最後に定期運行が終了

なのでこの大人気で、しかも文化的にも貴重な車両を
国吉駅で保存すると同時に
3Dデータ化してメタバース空間に甦らせる
という挑戦でした

またこのデータをNFT化し、付加価値を持たせようという取組み事例でした

デジタルツイン化プロジェクト
と言える今回のニュースでしたが
反対する人はいないでしょう😌

今あるモノから正確に残せた方が良いし
そのラストチャンスな車輌なので

今までだったら残せなくて
多くのモノが朽ちていくだけだったけど
今後は形は違えど未来に残せ
さらに技術が発展した先では
仮想空間上でもリアルな体験ができるようになる

やっぱり未来はワクワクできないとね😄


メタバースを作りたい時は
ちとせメタバースデザインへ
制作依頼お待ちしてます💕

📨メタバースの無料相談はコチラから

今日も読んで頂き、ありがとうございます✨

  • URLをコピーしました!