メタバースって仕事に使えるの?

メタバースを必要としている人からすると
このような疑問はないと思いますが
馴染みが無いと
どう活かせられるの?って思うのが普通だと思います

私自身も、メタバースに関わるなんて一切思っていませんでしたし
どこかお金持ちの企業と頭のいい人たちの間で勝手に盛り上がってる話で
またそういう一部の人たちだけが甘い汁を吸うんでしょ
みたいに思ってましたw

ふたを開けてみたら全然違っていました!

地方の中小企業でも
低予算で、かつエンドユーザーにとっても使い勝手の良いメタバースは
こうも簡単に手に入るんだと
それこそ、ホームページを依頼するような感覚で

勝手に

  • 難しそうで
  • 高そうで
  • 自分たちに関係ない
  • ビジネスにも関係ない

そうやって思い込んでただけでした
こちらの企業ではメタバースを新卒採用に使われています

【公式】株式会社ワークスマイルラ...
山陽新聞 9月6日に掲載されました | 【公式】株式会社ワークスマイルラボ ※クリックで拡大します。 山陽新聞 2022年9月6日に掲載されました。 仮想空間・メタバースで採用活動 ワークスマイルラボ クラウドサービスやオフィス機器を販売するワーク...

企業には多くの経営課題があります
その中でも、1、2を争うのが人材採用です
この記事でも紹介しましたが採用をメタバースでしたい!
うちの会社もメタバースを早めに自社で取り入れて海外にも発信したい
まだ世の中が圧倒的にこの様な採用の用途でメタバースを活用していないのですから
そこに人が集まるようになるのは必然です

イベントに参加された学生さん達の感想は

  • メタバースに興味があり参加した
  • メタバース空間が初めてで楽しそうだと思い参加した
  • 会社に実際に行けない人でも訪問したように感じられるというのを聞いたので
    参加して会社のことを知れたら良いなと思い参加した
  • ただ空間に居るだけではなく壁に貼られている情報も鮮明に見えるので
    本当に会社の中に居るみたいで凄いと思います!
  • 動けたりするのが不思議でそれだけでも楽しい

とかなり好評で
単純に『最新技術が体験できる』ことだけでも学生からするとメリットがあり
こんなメリットは実行した会社しか手に入れられない評価です

採用以外にもメタバースの用途はあります

  • 講演・セミナーをしたい
  • 商品・サービスのプレゼンがしたい
  • イベントがしたい
  • ゲーム・交流がしたい
  • スクールをしたい
  • 何か売りたいのか
  • ファン作りがしたい

実際にはホームページを作るよりも
安い金額でメタバースが作れます

ぜひ企業のブランディングにもいかがでしょう
ビジネスですから、相見積りもちろんOKなので
ちとせメタバースデザインにお声がけください


メタバースを作りたい時は
ちとせメタバースデザインへ
制作依頼お待ちしてます💕

📨メタバースの無料相談はコチラから

今日も読んで頂き、ありがとうございます✨

  • URLをコピーしました!