メタバースで新卒採用をする際のフォーマット

2023/10/17

ブログ

多くの企業にとって、今後も経営課題として上位にあるのが採用難です

 

 

でもそれをメタバースが解決してくれる、

としたら良くないですかチュー

 

 

実際にメタバースを使って採用活動をする時のアジェンダを公開します

一例として参考にしても良し

 

企業に営業する際に、トークとして活用してくれても良いです

 

 

アジェンダの前に・・・

まず初めに学生のことを知る

 

基本的にほとんどの学生が、メタバースのことを分かっていません

 

先日もメタバースってどんなイメージか聞いてみましたが

ゴーグルかけてるアレと言ってましたw

 

今では一部の企業で、メタバースを使って会社説明会をしたり

チャネルとして利用する企業も増えてきたのですが、

でもまだまだ未経験な学生が多い現状です。

 

 

なので、メタバースで会社説明会するってだけでも

学生からするとブランディングになり志望動機が高まるんです

 

 

では本題の

新卒採用イベントの流れについて

当日運営イメージですウインク

定刻となったらまず

①操作に慣れる練習から 5分

矢印キー・マウスを使って移動してみましょう

2階に上がったら、壁にかかっている画像を

クリックしてみましょう

 

こういう準備体操的な時間を設けます

アイスブレイクにもなるのでウインク

 

 

②リアクションボタン 2分

リアクションボタンを全て押してみましょう

 

名前をニックネームに変えましょう 2分

※本名は出さずに運営します

※出席確認のために、という場合があると思いますが

それは大抵の学生さんが入室時には本名で入ってくれるので、それをニックネームに変える操作を体験してもらう形です

 

アバターを変えてみましょう 5分

一旦5分とりますので、全種類試してみて、しっくりくるものに変えてみましょう

※視点の切り替えもやってみます

 

 

自己紹介をチャットに打ち込みましょう 5分

①ニックネーム の由来
②今日は何県から参加
③メタバースをやってみていまどう感じている?

 

ここまで準備できたら

マイクをONにして、先ほど書いた自己紹介を発表してもらうワークをします

 

 

 ここから採用イベントで、あとは会の終わりまで

画面共有しながら資料を説明します

※座談会として、質疑応答

 

※20220906山陽新聞より抜粋

 

 

今後の採用活動の流れ

① 企業はメタバースで自社を知ってもらう

② 学生は本音トーク・質問で、気に入った企業に興味を持ち

③ その後、企業の個別イベントや単独説明会などにリアル参加する

このようにメタバースが先行して、その後リアルに移行する

メタバースとリアルのハイブリッドです

実際『メタバース』と『新卒採用』は非常に相性が良いと実感しているので
採用を積極的に考えている企業にはお薦めです

 

 

メタバースを作りたい時は
ちとせメタバースデザインへ
制作依頼お待ちしてます
ドキドキ

今日も読んで頂き、ありがとうございます気づき